初心者向け空手体験
沖縄空手案内センターは、新たな業務として初心者向けの空手体験を実施することになりました。
この体験を指導遂行するのは、沖縄伝統空手道振興会の空手指導者になります。体験の概要は下記の通りです。
- 時 間 帯:午前10時~、午後3時~(いずれかの時間をお決め下さい)
- 所要時間:60分
- 対 象 者:県内外の武道初心者や空手未経験の個人観光客及び観光団体
- 人 数:1人以上
- 指導内容:準備運動、基本の受け、突き、蹴り、普及型、約束組手等
- 指 導 料:
1)1名~4名:一人当たり2千円
2)5名~:一人当たり1千円
- 会 場:沖縄空手会館内(沖縄空手会館以外の県内施設を希望する場合には事前ご相談ください。)
- 会 場 料:希望者の負担(大人160円、児童~高校生・65歳以上90円)
※参加人数+指導者の分
- 予 約:体験日3日前
- 補 足:体験受講は一回限りとなります。
- 支払方法:会場料・講師料・道着レンタル料を事前に空手案内センターでお支払い下さい。
空手体験を受講するにあたり:
- 空手体験が始まる30分前までに沖縄空手案内センター(空手会館内)にお越しください。
- 空手着を借りたい場合は、事前にレンタル枚数を教えて下さい。道着をお渡しするので更衣室で着替えてください。道着のレンタル料は一律、2時間で1,000円です。大人と子供サイズ有り。通常のスポーツウェアで体験することも可能です。空手体験は、靴下を脱いでください。
- 怪我の原因になる可能性があるため、時計やアクセサリー類等は着用しないでください。
- トレーニング室(鍛錬室)には棚があり、荷物を持って行くことは可能です。
- トレーニング室に移動し講師と顔合わせをします。
- 体験が終わりましたら、着替えて道着は管理事務所(入口右手)に返却をお願いします。